Duolingo が良いのでおすすめしたい
Duolingoという語学学習アプリがとても良いです。ここんとこTwitterでよく名前を見るので気になってたんですが、入れてみたら思いのほか良くて、娘とともにProを購入しました。 https://www.duolingo.com このちょっととぼけたフクロウアイコンもかわいい。世界で使われて…
4 学習・習い事
Duolingoという語学学習アプリがとても良いです。ここんとこTwitterでよく名前を見るので気になってたんですが、入れてみたら思いのほか良くて、娘とともにProを購入しました。 https://www.duolingo.com このちょっととぼけたフクロウアイコンもかわいい。世界で使われて…
多聴多読。こどもが本を読みながら語彙を増やしていくように、簡単な本から始めて難しい本に進んでいき、英語の語彙や読解力を伸ばしていきましょう、という勉強法です。一年ほど前からゆるく取り組んでいます。 初めは本屋でいろいろ探してみたのですが、洋書って結構お高いので、数を読もうとしたときにはハードルが…
Twitterにダラダラおすすめ書いてたら「そういう話こそブログにしなよ」って夫に言われたので、PR記事です。いや別に記事でお金はもらってないんですけど。紹介したらAmazonギフト券もらえるらしいので興味ある人は言ってくださいw こっそり始めたい人はこっそりはじめてください。 英会話、自信ありま…
ブログも時間が空きすぎると一体何から書いたら良いのか分からなくなるものでして。じゃあ、ブログの更新が途絶えたあたりの頃から何が変わったのかから書いてみたらいいんでは? って思ったんで、その辺をまとめてみます。 英語 こちらでも書きましたが、相当上達しました。最近TOEIC受けてないけど800点は…
前回の記事が割合人気だったので(盛大に英語の成績の悪さを世間に発信してしまったな…といううっすらとした居心地の悪さはあるけど、みんな俺の屍を越えていけ的な気持ち)、今日は使って良かった英語学習教材を紹介したいと思います。 前回の記事はこちら 英語教材はこれでもかと試したのですが、合わなかったも…
先日英語について「もともと得意だったのかと思っていました」と言われたので、全然得意ではなかった私が外資系企業で普通に仕事できるようになる(なってると思いたい)までの英語学習の話をしようかと思います。 私は小学校から英語塾に通っていたにもかかわらず中学の頃から英語が苦手で、嫌いで、高校でも何とか赤…
デジャブを感じる書き出しです。この前の記事も似たようなタイトルだったことは気にしない。 さて、2017年も明けて1ヶ月が終わり、早節分です。 みなさん豆まきはしましたか。太巻きもしくは恵方巻きは食べましたか。明日は立春です。 昔は、立春と新年は同じように春のお祝いだったようです。旧暦の元旦は年によっ…
なんかあっという間に初夏ですね。日差しがどんどん強くなって、休日とかはどこに行くか悩みます。暑いし。 先日上野動物園に行きました。すんごい人でしたけど、楽しかったです。でもパンダは1時間待ちぐらいだったんであきらめました。また平日にでも見に行っておくれ娘。 昼からビールはぼーっとします…
ぼちぼちといろいろやっているので近況報告的なやつで。 お弁当続いてます。月曜日は外食の日なので作っていませんが、平日は出張だったりしなければだいたい毎日。家で食べるのと同じおかずでも、冷凍食品が入っていても、お弁当を持っていく方が飽きないし美味しいです。あと痩せます。今ちょっと運動ができてなくて、停…
新年の抱負第二弾。 私の苦手なものといえば、アレです。アレ。ここまで色々やってみては敗走してるアレを、性懲りもなく(っつうかそういう抱負を立てたからにはやはりやっとくべきかと重い腰を上げ)、来月からのんびりやることにしました。 これです。 これっすわー。 やっぱりこれが今までの人生で最大クラスでしょ…