というわけで、睡蓮鉢にも変化が。南向きベランダの東側に置いていて、午前中は日当たり控えめですが、午後から西日ががんがん当たる位置にあるのが良かったのか、睡蓮は手がつけられないくらい葉を伸ばしてます。しかし、最初についていた花芽以降なかなか花芽を伸ばさず、葉ばかり繁って花が咲かない…って状態に陥るかも、と心配しておりました。毎週足し水をしたり、アオミドロを取り除いたり、ホテイアオイを間引いたり入れ替えたりなどの手入れをやりつつ、古い葉から適宜切り落として根元に日が当たるように工夫してみましたらば、先日ようやく花が! うちに来て、実質1番目の花(最初のは育ったところでついてましたからネ)で、とっても嬉しいです〜。
マンカラ・ウボンはもともと花上がりが良い睡蓮だと聞いていたのですが、肥料が適切かも分からなかったし(調べた限りでは良かったハズですが)、いろいろ心配していたので、心底嬉しいです。もともと買った園芸屋さんでは広いプールで育っていたようなので、葉も大きかったのですが、だんだんうちの控えめな睡蓮鉢(それでもでかいけど)に慣れてきたのか、葉も少し小振りになってきました。今週どこかで追肥をしてあげたいのですが…。週末は友達の結婚式なのでちょっと時間が取れるか心配ではあります。来週の月曜、休むかな…(こら。
ちょっとだけ引いた写真です。マンカラウボンのオレンジピンクが綺麗です。ただ、ちょっと肥切れっぽい雰囲気が漂っていて、花弁の波打は見られません。いつの間にか入り込んだ浮き草がやたらと増えていて、間引いても間引いても増殖しています。メダカにとっては嬉しい状態(日陰の方が好き)だけど、睡蓮にとっては日光不足にならないかちょっと心配…。うまくこれから夏にかけてもうちょっと花を咲かせてくれると嬉しいんだけどなー。
ちなみに、メダカたちはまるまると肥えています。ブルーイグサは一度ばっさり刈ってしまったのですが、その後は新芽を出して次々と花を咲かせています。風でたまに折れてしまうのが難点…。稚メダカプランターを新設したのですが、そちらの写真は撮っていないので、また今度。ちなみに、当初アオミドロを手でマメに取っていたのですが、最近はあまり見かけません。いつの間にか入り込んだ(たぶん近所の園芸店で買ったホテイアオイについてた)タニシもどき君がばくばく食べてるようです。水質はまあまあ良さそう。お外に置いている鉢としては、水が綺麗な方じゃないでしょうか。水深を確保したのも、温度変化がゆるやかで良かったのかも。順調で嬉しいです。
今度のアクアネタは稚メダカプランターの紹介かな。アクアネタ以外のネタもたまっているので、そのうち…(笑。
Blog Ranking参加中。睡蓮って、本当に綺麗な花ですねえ。見惚れます。
|BlogRanking に一票| ← 一日1ぽっちりでやる気倍増♪ 頑張ります♪
ハスタにメダカ
おめでた続きで・・うれしい事ですね!(^O^)
睡蓮鉢もいい感じですね〜
微妙なサーモンピンク、いい色です〜
花が咲いたということは
すっかり環境になじんだ証拠ですね!
ところで、睡蓮って四季咲きなんでしょうかね?
温室とかだと年中咲いてるみたいですけど・・・
いい状態ですね。
鉢の中ではめだか2世は出てきてませんか。
うちでは水換えの時に、鉢の中の2世をおとしてしまいました。
スイレンも植えて3週間くらいで葉が元のところからとけて、
それから新芽が出てくる事もなく、
坊主の鉢になって久しいです。
それだけに、Tinanaさんのとこは、どうなのか気になってました。
元のねっこ(でいいのかな?)も腐ってたりして・・・・
貝を入れるのはいいかも・・・・。うちも藻がすごいです。
貰ったホテイアオイとこのホテイアオイは同じものですか?
随分大きいですね。
うちではあまり大きくならずに、増えてます。
ちいさいの、という事で子供が「ちいちゃいの、わたしの」なんてかわいがってます。
>bluefinさま
メダカは救いすぎると増えすぎてえらいことになっちゃうので、
ほどほどを確保したら適当な管理にしようと思ってます(^-^ゞ
今育ってる分だけでも、結構な数ですからね〜。
マンカラ・ウボンはもともともう少し濃い色なのですが、4月の植え替えで
まだ株が充実してないらしく、淡い色合いです。
咲き始めは良くあることらしいので、追肥と日照時間をちゃんと確保していけば
夏にはもっと色の濃い綺麗で大きい花が咲くそうですよ。楽しみです♪
温帯スイレンは、温室であればたぶん年中咲くと思います。
気温が20度以上じゃないと辛いみたいですが…。日本の冬だと、越冬中は
葉もほとんど枯れて休眠するみたいですよ。秋頃まで花は咲くそうですけれど。
熱帯スイレンになると、15度以下になると枯れてしまうので、室内越冬
しなければならないみたいですね〜。水槽に入れる方もいらっしゃるようです。
>こぶひろさま
鉢の中の2世は、ちょっと行方が分かりません。底が深いからいるかも?
メダカ2世たちは、別プランターで育ててます。
ホテイアオイを1週間ごとに、睡蓮鉢と隣にある稚メダカプランターで入れ替えます。
ホテイアオイについてきた卵がプランターで孵化したら、睡蓮鉢のホテイアオイと
入れ替える、って感じにしてます。
これなら、稚メダカプランター環境に敵はいないし、卵も安全ですからね〜。
まあ、取りこぼした卵から孵った稚メダカは、生命力が強ければ睡蓮鉢で
生き残るでしょうが…ほとんど親に食べられちゃうんじゃないかと思います。
睡蓮鉢は、日当たりがいい場所に置いていますか?
http://www.h3.dion.ne.jp/~l…
宮川花園さんのホームページによると、半日以上直射日光(何にも遮られずに)が
あたる場所でなければ、スイレンはダメになってしまうようです。
木陰になってないか、今一度チェックしてみてください。
また、肥料が多すぎたりしなかったでしょうか。根が肥料あたりや、根腐れしてないか
ちょっと心配です。
ホテイアオイは、差しあげたのと同じものですよ〜。
日当たりがいいからか、オバケみたいにでかくなってます…。
大きいものからどんどん間引いて廃棄してるのに、1週間経つといつの間にか
大きい株になってさらに小さめの株もぽこぽこ増えてます。
手がつけられません…。外来植物として指定されてるのもとても分かります。
根が伸びすぎて、稚メダカプランターの底砂利にからみついて、取るのが
大変でございました〜。