手仕事。

一気にマイブームがやってきている手芸熱。…まあ数年に一回こういう状態になるので、基本長続きはしないだろうと思ってますが、産まれるまで続けばいいや。産まれたらそれどころじゃなくなる気配満点ですが。

そんなわけで今ははまっている時期なので、帰ってご飯を食べてから、少しずつ型紙を写したり、印をつけたり、切り抜いたり、縫いやすいようにアイロンをかけたりしています。一気にやる時間はあんまりないし、一気にやるとくたびれる上に飽きるので、まあちょっとずつ楽しんでやる方が続くかなあと。あんまり前屈みになってると腹も張るしね。

(さらに…)

続きを読む手仕事。

都知事選と週末。

お花見日和、とは言い難かったですが、都内でも桜は満開で咲き乱れておりました。今年は開花が遅かったので、近所の公園ではけやきの芽吹きと一緒になっていて、普段は無彩色の中に華やかに満開の桜、って感じなのに、薄い緑と薄いピンクの競演って感じでそれはそれで綺麗でした。

桜は、満開になりきる前が見頃、と言われますが、私は満開を少し過ぎた桜吹雪の頃が一番好きです。はかなさというか、潔さというか、華やかさの頂点を越えて一気に散りゆく姿がかっこいいなあと思う。そのあとに緑の葉が出てくる生命の力強さを感じるところも好き。なので、私の花見はこれからが見頃ですw ただ、写真とかムービーだと残りにくいんだよなー。桜吹雪って。なので毎年見るだけ。

(さらに…)

続きを読む都知事選と週末。

春まったり。

水槽も入れ替え終わったし、年度末の阿鼻叫喚もようやく終わったし(リニューアル終わって良かった…)、桜はほころびはじめたし。というわけで、震災の影響もまだ色濃く残りつつ、気温が上がってきたため電力需要も減ってしばし計画停電ともお別れ。少しだけ、気持ちの余裕が戻ってきた気がします。ただまあ、トイレットペーパーパニックがおさまりかけたら今度は水パニック、ということで、なかなか心理的な被災がおさまらない人も多いかなーとは思いつつ、私らは基準値とWHOの規制値などを見ながら、冷静に過ごそうとしています。

気がつけば家のそばでウグイスが毎朝鳴いていたり、区の公民館の前の大桜のつぼみが1輪開いていたり、春は着実にやってきています。

(さらに…)

続きを読む春まったり。

水槽リニューアル。

まあそんなわけで、盛大に揺れて水が10リッタほどこぼれて阿鼻叫喚だった(主にmomoちが)我が家の水槽もそろそろ5年目を迎えていまして、もともと「5年たったらシリコン劣化の危険性を考えて買い換えよう」という約束はしていたのですが、「見てたけどやばいくらい揺れて歪んでいた」というmomoちの話を聞いて空恐ろしくなり、シリコンが逝ってリビング大水害を起こす前にと早速水槽を買い換えることにしました。

(さらに…)

続きを読む水槽リニューアル。

かもすぞ。(‘□’) 納豆篇。

というわけで、先週の大震災により茨城が被害を受け、我が家の必需品納豆(妊婦にとって超健康食で毎朝食べてます)が全く手に入らなくなりました。その時点での予備3パック。1パック食べたあと、あと二日以内に納豆が入荷するだろうか…?と考えましたが、やや絶望的。ぬむー、どうしよう。と、考えて、そうだ、納豆がないなら作ればいいのよ。(‘ω’) と考えました。

こんな時だけど、楽しめることは楽しまなくちゃ~。

(さらに…)

続きを読むかもすぞ。(‘□’) 納豆篇。

米油はちみつ石けん。

なんか週刊のようになっていますが元気です。夜になると超低空飛行化しますが、朝になると元気に会社行ってます。どうも疲れがとてもたまりやすい状態のようなので、夜は小学生並みに早く寝ています。(´ω`) まあそんな時期もあるってかんじで。

昼間の仕事はまあまあ元気にやれているので特に支障は出ていません。というか、睡眠時間が長いのでお肌の調子も絶好調。何年かぶりにかかとがつるつるになりました。不思議。

(さらに…)

続きを読む米油はちみつ石けん。

忙しいです。

年始から。(‘ω’) なんかねー、のんびりできない。

そして今は体力もあんまりないので、よりしんどいです。水曜日は本当に全く休む暇がなく、朝から夜まで5分すら休む暇なく仕事だったりとかしました。まあ翌朝11時ののんびり出社に変更したりして、なんとか体をいたわりつつ低空飛行してますが。年末に仕事突っ込まれることは多くても、年始に急ぎの仕事が入るパターンは珍しいなーとかぼんやり思いつつ。

先週末の三連休は、歯医者に行ったり、お散歩したり、石けん作ったりしてました。

(さらに…)

続きを読む忙しいです。

かもすぞ。(‘□’) 味噌解禁。

5月に仕込んだ味噌。9月には解禁かな~♪なんていいながら、結局10月末まで放ったらかしにしてました。8月に一度だけふたあけて表面についてたカビなど取り除いたけど、そのあとはまたぴっちりとラップして寝かせて、9月に出そうと思ってけど忘れてたという。

(さらに…)

続きを読むかもすぞ。(‘□’) 味噌解禁。

アンチョビの仕込み。

そろそろ前に仕込んだアンチョビが心許なくなってきましたので、なんかアンチョビ仕込まないとなー、と思っていたのですが、美容院の帰りにスーパーに寄ったら刺身用のイワシがピッカピカな目で私を見てたので、それで作ることにしました。カタクチイワシとかセグロイワシの方が小さくて作りやすいですが、ふつうのマイワシとか、そもそもイワシじゃなくてサンマとかアジとかサバとか、青魚なら何でもいけます。

そんな訳でうちにやってきたイワシちゃん。心の準備はできたか。

イワシ
イワシ

ヤメテー! という声が聞こえてきたようなきてないような。(‘ω’)

(さらに…)

続きを読むアンチョビの仕込み。

土用。

季節の変わり目。夏から秋へとうつる時期。

春夏秋冬どの季節にも土用はありますが、夏は丑の日に鰻を食べる習慣があるので知名度が高いですね~。それぞれの季節が立つ、立春・立夏・立秋・立冬の手前の18日間の事です。五行思想では四季に木・火・金・水が当てはめてあるのですが、その合間の時期が土になるってわけです。(´ω`) それにしても、大暑のあとに立秋、というのは、MAXになればあとは衰退するっていう五行思想が分かりやすくて面白いですねぇ。

つうわけで今日は土用の丑の日です。が、今年はうなぎ充をすでに2度もやったので、今日はたぶんウナギじゃないと思います。ちなみに、丑の日には「う」のつくものを食べればいいらしいので、梅干しでもうどんでも卯の花でもなんでもいいらしいっすよ。牛食ってもいいんじゃないですかね。(昔は牛は労働力だったので食べるなんて発想がなかったっぽいです)

(さらに…)

続きを読む土用。