よ、読み逃げ…。
そんな言葉があったのか! って驚愕のニュース。でした。
「mixi読み逃げ」ってダメなの?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html
これって、古参のネットユーザーだと「ええええ!?!?」って思っちゃうような記事だと思うんですけど…私だけ? チャットだと「ROM禁止」とか見たことはありましたが、mixiに読み逃げってのがあるなんて、知らなかったです。どうも若い層を中心に広まっているようですが。異文化だなあ。つうか、私は失礼なヤツと思われていた可能性があるのか…(苦笑。