さわやかな五月晴れ。

 といっても、五月晴れって旧暦では「梅雨の合間の美しい青空」って意味で、5月の気持ちよい晴れではないそうですねー。いまは水無月晴れなんて言わないしな。水無月ってのも、旧暦だと7月で雨が降らないからだそうで…。旧暦が残ってたら日本の気候にあったオリジナル暦で、いろいろ面白かったのにね。ま、他国の文化をあっさり取り入れちゃうところは、日本人の柔軟性が高いところでもあり、悪いところでもあり。ですか。私はクリスマスを祝って大晦日に寺に行って明けたら神社に行くような、日本人のいい加減なところは、嫌いじゃないですけどねー。

(さらに…)

続きを読むさわやかな五月晴れ。