土日わふわふ。

0

 土日はなんだかあわただしく忙しく、そして楽しかったです。うふー。土曜日は朝から掃除やら水替えやらやってました。Keiくん&sennaちゃん&ろばさんが到着する10分前に、水替えが全部終了ー。いやー、間に合わないかと思ったよ! んで、そこからしばらくゲームやったりカメラいじらせてもらったりろばさんの持ってきたCDを聞かせていただいたりいろいろしながら、夕飯までを過ごしました。

 Keiくんのカメラは、Pentaxの一眼レフだったのですが……いいね!一眼レフって! 初めて使ってみたけど、こんな写真が撮れるんだ〜ってかなり感動。すいません、疎いので型番は覚えてないです…(意味がない)。水槽の写真をばしばし撮らせてもらったり、撮ってもらったりしましたが、「こ、こんなに綺麗に撮れるのか〜」って、何度も言ってしまいました。やっぱりカメラの性能ってあるんだねえ。F30を買ったときにもわりと思ったけれど、道具で制作物って変わるんだなあってしみじみ思いました。ちょっとカメラ好きになったかも。←思った通りに撮れないので嫌いだった。

 夜は、もつ鍋! サラダなど副菜もたくさんだったのですが、メインはやっぱり牛モツ〜。福岡から送ってもらったモツもですが、品川で前日購入した牛モツも本当に新鮮で綺麗に処理してあったし美味しかったです。今度から愛用しようと思いました。安かったし。ニラとキャベツと、田子のニンニクとでもっさりと食べて、中華麺でシメ。(チャンポン売ってないんだよね〜) とどめに、EMPが5月30日に誕生日だったため、15センチのホールケーキまでも! とってもおいしゅうございましたよ〜。いろいろと。そのあとまたちょっとゲームやってから解散〜。

 日曜日は昼から新宿へ出かけ、いろいろとお買い物。かばんやら服やら。全部まあ必要衣装みたいなもんなので、あまり気にせず買ってしまいました。アクセサリーはShiroさんに作ってもらうので、かなり楽しみです♪ 結婚式出席用のワンピースを買ったのですが、黒はたくさんあるので、シャンパンゴールドのものを買いました。最初11号のものを着たんですが、着丈が長くて腰の位置が下に下がってしまい、なんだか寸胴に…。ゆったりはしてて着心地はいいんだけど、なんだかしっくりこない。でも肩が結構ぴったりだから、9号だとつっちゃってダメかなあ〜、と思いながら9号を着てみたら、これはぴったりでした。肩のサイズがあまり変わってなかったのが救いだったかも。しかし、痩せたと思ってたけど、まだまだ落とす肉はたくさんあるなあ〜。なんて、鏡を見てがっかりしつつ。さらに頑張ろう。

 夕方は帰ってきてからmomoちと二人でMHP2。二人でHR5に昇進しました。やたー。村クエの緊急クエのティガレックスがどうしても倒せず、食欲がなくなるくらいトラウマになってますが、集会所でランクが上がったので猫も増えたし、ぼちぼち装備整えてもう一回チャレンジしてみようと思います。双剣でティガレックスは、本当に怖くてヤダ。後ろ足狙えばすぐ転んで楽勝、とか攻略wikiに書いてあったけど、本当かよ! って言いたくなります…。うっく。

 夜は、EMPに持ってきてもらったビリーにチャレンジ。手違いで基本編がなかったので、応用編をいきなりやってみることにしました。途中でへばるかなあ、と思いつつ、意外に体力的には平気でした。気分悪くもならなかったし、汗が目に入ってタオル取りに行ったりはしたけれども、最後までやり通せました。しかし、筋力的には全くついて行けてません。やろうとする動きが全然できてないの。特にわんわんしっこポーズ(四つんばいで片足上げキック)は、頭と裏腹に尻の筋肉が足りなさすぎて上がらない。ぷるぷるしました。「もう無理…」と途中何度かくじけながらも、まあ最後までできたし、その割に覚悟してたほどの筋肉痛もないし、踏み台昇降ってすげえなあ、って改めて思いました。体力アップされてなかったら、たぶん途中で気分が悪くなってたよ。きっと。

 体重は、上下する折れ線グラフの折れ線が、一ヶ月前の下限が、今の上限、って感じでゆるやかに右肩下がり。いやもう、体重はいいんだどうでも。この二の腕の振りそで肉が筋肉ついてなくなってくれれば。

Blog Ranking参加中。そろそろ写真を載せないとだな〜。
|BlogRanking に一票| ← 一日1ぽっちりでやる気倍増♪ 頑張ります♪

0

8件のコメントがあります

  1. ろば

    志村〜〜〜
    人参、にんじん!
    私が自分から人参さらいに行くなんざ、椿事としか云い様がありませんヨ?

    0
  2. まいち

    女性ってみんな、二の腕気にしますよね〜〜。
    会社の女の子もよく俺に
    「まいちさ〜〜ん、二の腕の贅肉取る方法ありません?」
    って聞いてきますし・・・。
    俺的には女の子は二の腕がプルンプルンしている方が
    女の子らしくていいんじゃない?って思うんですけど。
    女の子は違うみたいですね〜。

    0
  3. Redina

    こんばんは。
    写真は一眼レフだとやっぱり違うんですね〜。
    あのレンズがついてると、カメラ構えた時の気合も違うのかも!
    ディガレックスはヘビィでしかやったことないんですけど、なかなかの強敵。
    パッケージに出ているだけのことはあります。
    そういえば、最近ビリー風のDVDで別の商品を通販で見ましたよ〜。
    ターボジャム?とかなんとか(笑)

    0
  4. こぶひろ

    ねっ、一眼ってちがうでしょ。
    私もコンパクトデジカメとは感じもレンズも撮れ具合も違いを感じています。
    とはいえ、一眼使うとコンパクトデジカメの良さも気付けます。
    また、仲間が増えるかな・・・・
    一眼、いいよ〜〜〜 ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

    0
  5. Tinana

    >ろばさま
    にんじん!にんじん!
    ちょっと甘くて美味しくなるんですよね〜。
    にんにくのせいか、にんじん特有のくさみも減りますし。
    ま、私はにんじん星人なので、生でももりもり食べますけどね!
    >まいちさま
    何故二の腕を気にするか、知っていますか?
    そこは首の次に年齢が出やすい部分なのです。
    さらに、太ももやお尻は隠れているけれど、にっくき脂肪のかたまり
    セルライトが見えちゃうところなんですねえ〜。
    すんなりした細い腕は、女の子のあこがれですよ〜。
    骨と皮みたいなのは、まあ女性から見てもちょっと魅力ないかもですが…。

    0
  6. Tinana

    >Redinaさま
    やー、一眼レフは初めて扱いましたが、やっぱりすごいです。
    撮りたいモノに合わせてレンズを換える必要があったりってのは
    やっぱり面倒なのですが、その分、人間の目の印象と近くなるというか。
    できた写真が、「ああ、これこれこの感じ」ってのになるんですよねえ。
    まあ、腕も知識もいるんでしょうけれど…。
    ティガレックスは、双剣だと斬りつけようと近づいた瞬間に轢かれることが
    多いので、かなりやっかいです。
    避けて後ろをついていって後ろ足に…と思ったらターンしてくるし。泣けます。
    ターボジャムは有酸素運動系、ビリーは筋トレ系、って違いみたいですね。
    私はターボジャムがちょっと欲しいです…。
    >こぶひろさま
    違いますねえ。
    でも、これ以上お金のかかる趣味をふやさーないでー(´д`)きゃー
    コンパクトデジカメの良さは、距離とか光とかを考えなくても
    まあ景色や撮りたいモノが撮れる、ってとこですよねー。
    出張の記録用にはコンデジで十分なんですけど、
    一眼レフで撮った水槽写真の綺麗さは、やっぱり舌を巻きました。
    でもまだ買わなくちゃいけないモノがいろいろあるんですよ…。
    食器棚とか。(切実)

    0
  7. こぶひろ

    ちなみにうちも食器棚のあとでした。
    パモウナ、おすすめです。

    0
  8. Tinana

    >こぶひろさま
    パモウナも機能的で良さそうなのですが、うちのリビングダイニングは家具が全部木目調なのですよ〜。
    せっかく揃えているので…、と、木目のモノでカリモクとか見てるんですが、高い!!
    いや〜、貯金しないとなかなか手が出ないっす(笑。

    0

まいち へ返信する コメントをキャンセル