多忙を極める。

0

 ってこういうこと?かも? 先週金・土は出張。出張先から直接momoちのお祖父様のお見舞いに行こうと思ってmomoちと東京駅で待ち合わせしていたら、東京駅で訃報が届く。そのまま向かってお顔を拝見した後、東京にとんぼ返りし、喪服やらを用意して月曜午前中は出勤、午後の新幹線に飛び乗って群馬入り→通夜→翌日告別式→精進落としまで。嫁なのでいろいろ立ち動いてみた。「よく働くいい嫁だ」とか言われたりしたけど、普段イベントの立ち会いとかでは「絶賛気の利かない主任」なので、お世辞かなあ、とあまり手放しで喜べず。イベントでピリピリしてる現場では気の利かない子なのよ…。orz

 告別式は、故人の人柄が偲ばれる良いお式でした。みんなが慕っていたんだなあ、と、短いお付き合いだった私にも良く分かりました。103歳の大往生、でもまだまだやりたいことがあって死ねないんだ、と言ってたお祖父様でした。最後、お骨が入った骨壺と一緒にお祖父様のおうちに帰ったんですが、momoちと「新聞記者とかやっててとてもアクティブな人だったし、ようやく病気じゃなくなって身も軽くなって、嬉しくって海外とか行ってるんじゃない?」「ヨーロッパとか中国とかね〜」「49日までの間、地球めぐりまくりだね!きっとね!」なんて話しながら帰りました。そうだといいな。

 とんぼ返りに近い感じで夜の新幹線で帰京。翌日からまた激務。ですが、強行軍が響いたのか扁桃腺が腫れてきました。やべぇ(´д`)。と思いつつ、マスクして咳をしていたら、スーパーサイヤ人の次長が「Tinana、風邪?!」と。「あー、なんか寒くて喉だけ…」と返事をしかけたところで「薬!飲めよ!今から!喉だけだろうが今から飲めよ!」と、すごい勢いで指さし確認されました。「(´д`)?」と、思わず口ごもったら、たたみかけるように「オマエ、今週来週は熱出して倒れたとか、ナシだかんな!」…(´д`)…えーと…。要は、熱を出しても倒れるな、って事ですよね…。鬼が居る…。orz というわけで、今朝基礎体温を測ったときに低温期にもかかわらず37度だったのは、見なかったことにしました。うふ。

 37度〜8度くらいまでなら動けるんだけど、39度になると動けなくなるからなー、さすがに低空飛行でいかにゃ。と思っていたら、日中熱が上がって、夜にさしかかったころ下がってきたような気がします。…この分だと、今晩寝たら治るコースかも…? 今日はちょっとだけ仕事が普通並に落ち着いていたので、せめて21時までには帰宅して寝るぞー。おー。

 とか思った矢先に大トラブルが発生するのは、世の常ですか、そうですか…。orz
 最近、照明がついた水槽、見てないなあ…。

Blog Ranking参加中。明日。明日さえ乗り切れば。
|BlogRanking に一票| ← 一日1ぽっちりでやる気倍増♪ 頑張ります♪

0

7件のコメントがあります

  1. Redina

    こんばんは〜。
    相変わらず忙しそうですね〜(笑)
    この時期、風邪というかインフル?が流行ってきてるらしいんで、お大事に。
    うちでも家族の間にバイオハザードが起こって、感染が広がってます・・・。
    103歳のお爺様、凄い。
    俺はそんなに長持ちしそうにない気がします。
    3桁の年月を生きたってのは、尊敬しちゃいます。

    0
  2. ろば@風邪治りかけ


    鬼や。鬼がいてはる…ぢゃなくて、頼りにされて
    まんな〜。それが幸せかどうかはさておき。

    0
  3. ねこひめ。

    まさに師走って感じですね。
    こののんびりを、わけてあげたい。
    病気しないでねー。

    0
  4. Tinana

    >こぶひろさま
    葬儀はねー、別に働くのは全然構わなかったんですよ。忙しいと言っても
    斎場の人がやっぱり動くわけですから、私らはお手伝いな訳だし、
    主体で動くわけじゃないですもんね。
    一番堪えたのは、寒さと乾燥と線香とタバコですかね…。喉直撃。
    ふえるほどほど族、読みましたよ(笑。ちょっと笑っちゃいました。
    まあ、飢える心配がない世の中って事で、そうなのかもしれないですね。
    新入社員の頃の若々しさって二度と戻ってこない気がするんですけど
    最初っからやる気レス、ってちょっと困りますよねえ(笑。
    >MEWさま
    ご丁寧にありがとうございました。
    私は、3年くらい(しかも盆正月程度)しかお会いしていなかったので
    もう少しいろいろお話しできたら面白かったかなあ、と思ってます。
    私など、できる人に比べたらまだまだでしょうー。
    うちの次長の頭の中をいっぺん覗いてみたいです。
    私は家事が苦手ってわけでもないんですが、家にいるとどうにも塞いで
    しまうので、働くのが性に合ってるってだけですね(笑。
    体調は最悪から抜けられないですが、明日・明後日休めば!きっと!

    0
  5. こぶひろ

    たいじょうぶ?
    きつそ過ぎるかんじですね。
    葬儀お疲れ様でした。
    「よく働く嫁」と「動かない主任」は一緒にするのは・・・・
    みんな甲斐甲斐しく動いて懸命なのと、
    仕事で動いて見えないのは違うかと・・・・
    今朝の日経の一面に面白い記事が出てました。
    タイトルは「ふえるほどほど族」
    ・・・・・唸ってしまいました

    0
  6. MEW

    いきなりコメントさせて頂きます。
    この度はご愁傷様です。ご冥福をお祈りします。
    わたくしmomoさんとチャットで奥様の頑張り振りは伺っておりますし、
    ブログでも拝見させてもらっております。
    我が愚妻と比較してしまい羨望の眼差しでございます。
    体調にもお気をつけて頑張ってください。
    影ながら応援いたしております。
    ・・・全然力にはなりませんが(笑)・・・
    股〜

    0
  7. Tinana

    >Redinaさま
    熱はそんなでなかったんで、やっぱ軽い疲労かなーと。
    インフルだと高熱でますもんね。最近はソ連型が流行ってるそうで。
    でもソ連A型って、ロシアA型に名称変更しなかったのかーとか
    変なところにちょっと感心しました。もうないじゃんね。ソ連。
    私も三桁の年数生きる自信は全くもってありません。
    別の長寿の家系でもないしなー。加えてひ弱だし(笑。
    軽く100年、って言いますが、やっぱすごいですよ。
    明治-大正-昭和-平成と駆け抜けてきたわけですもんね〜。
    >ろばさま
    あわわ、お風邪、大丈夫ですか?
    私はもう咳だけ残ってる感じです…が、これが結構な感じで辛い。
    腹筋きたわれてお腹へっこまないかなーとか思ってますが…無理かな(笑。
    うちの鬼は、素直なんですよね…きっと。そんで、前の席の人に
    私の仕事の軽いヤツをいくつか任せられたら、ちょっと楽なんですけどね…。
    >ねこひめ。
    去年、12月はすべてが終わった後ですごく暇だったんだよ。
    忘年会に行くのに忙しかったくらいでさ。
    今年はちょっと重なりすぎ。あんまり重なるのはちょっと勘弁です…。

    0

MEW へ返信する コメントをキャンセル