睡蓮2号。
というわけで、睡蓮鉢にも変化が。南向きベランダの東側に置いていて、午前中は日当たり控えめですが、午後から西日ががんがん当たる位置にあるのが良かったのか、睡蓮は手がつけられないくらい葉を伸ばしてます。しかし、最初についていた花芽以降なかなか花芽を伸ばさず、葉ばかり繁って花が咲かない…って状態に陥るかも、と心配しておりました。毎週足し水をしたり、アオミドロを取り除いたり、ホテイアオイを間引いたり入れ替えたりなどの手入れをやりつつ、古い葉から適宜切り落として根元に日が当たるように工夫してみましたらば、先日ようやく花が! うちに来て、実質1番目の花(最初のは育ったところでついてましたからネ)で、とっても嬉しいです〜。