出張行ったりとか選挙とか。
仕事はそれほどガツガツ詰まっているわけではないのですが、出張復活の兆し。です。もともと持っていた案件が動いていたりしているだけなので、新規案件の忙しさはないんですけど、ぼちぼち動いてます。まあ、昔と違って「ヒマだと何か損している気がする」みたいな気持ちはちょっと薄いかも。ヒマならヒマなりになんやかんややってるし。関連記事読んだりとか、技術の勉強したりとか。
というわけで、こないだは日帰りで大阪出張だったんですけど、行きも帰りも新幹線が混んでいて、ちょっとほっとしました。半年くらい前はびっくりするくらいガラガラだったりして「…おいおい、大丈夫かニッポンの景気…」って思ってたんですけれども、こないだの出張の時にはかなり席が埋まっていて、さらにビジネスマンの姿が多くて、出張費が削られるって状況からは脱してきているんだなーと。不況が底を打ったってのもあながち嘘じゃないなと思ってます。
まあ、日本人って出張多すぎるのかもとか思わないでもないですけどねー。来週は奈良出張っす。