カオス化阻止。

0

 ビリー応用編の筋肉痛はじわじわと体をむしばみ、昨日の夕方あたりから私を苦しめ始めました。全身どこもかしこも痛い、というわけではなく、太ももの付け根と膝上の、大腿筋を引っ張ってるスジあたりがピンポイントで痛い。しかし、椅子ではなく床生活の我が家では、リビングで立ったり座ったりがそもそもスクワット(笑。そろそろと座ってそろそろと立ち上がる生活になっています。今朝はだいぶマシになったので、炎症も落ち着く頃だと思いますが…。やっぱりなめちゃいけなかったよビリー。肩・腕・背中については、微妙にいたいですが、まあ足に比べればマシ。基本編から始めないとダメっていう、いい見本になりました(本当か?)。

 さて、うちの会社には冷蔵庫があります。フロアの半分で1つ給湯コーナーみたいなものがあって、そこにひとつずつ。営業側の冷蔵庫は分からないのですが、うちの方の冷蔵庫はわりと頻繁に使われていて、いつ見てもギュウギュウ。一度、耐えかねて賞味期限切れのモノを勝手にごっそり捨てた(でも文句はひとつも出なかった)のですが、しばらく放置していたら、ちらほらとまた賞味期限切れのものが見受けられるようになりました。しかも、切れ方が半端ない。去年の4月で賞味期限が切れた開封済みコーヒー牛乳とか(危険)、去年の10月で切れた開封済み甘酒とか(危険)、なんでこんなモノをみんな放っておくのかなあ…ってちょっと不思議。ま、人のものは目に入らないのかもしれませんが。

 で、ルールを作ることにしました。油性ペンぶら下げて、冷蔵庫には貼り紙。「名前と入れた日付を明記してない場合は、勝手に捨てますよ〜」と警告をつけてみました。これで、名前と日付が入ってないモノは、堂々と捨てられます。入れた日付から激しく日数が経過した場合(未開封のモノは賞味期限までは待ちますけどね)も、勝手に捨てることができます。1週間後が楽しみだな〜。どれだけ捨てられるモノが出るかしら。うふうふ。捨て魔を甘く見てはいけなくてよ。ちなみにこれは、昔バイトしていたTSUTAYAのルールでした。TSUTAYAはもっと厳しくて、日付と名前がなかったら即廃棄、書いて入れても翌日になったら捨てられてました。まあ、バイトは毎日来るわけじゃないので、その辺は明確化しとかないと管理できなかったってのもあるでしょうが。まあ、すでに在籍時間が長くなってきたのもあるし、先輩風吹かしてルール化に踏み切ってみましたよ。ルールが決まってないと、カオス化するからねえ。

 自分の家だったら自分の判断でどんどん捨てられるけど、みんなで使っているもの、ってルールづけが大変ですよね。あんまりうるさい事言うのもやだけど、かといって自分の牛乳を、賞味期限がとうに切れたコーヒー牛乳(瓶底になにやら固形物)の隣に並べておきたくないもんなあ。とりあえず、ルールが決まっていれば捨てられたときにルール違反だった、って言えるので、これからはちょっとストレスなくなりそうです。

 さて、今日は筋肉痛もマシになってきたし、乳酸のたまったカラダの老廃物をなんとか排出するために、踏み台昇降を様子を見ながらソロソロとやりたいなー。1日休むと、どうにも気持ち悪いです。つうか、基本編を手に入れてから少しずつやることにします。<ビリー 太ももの筋肉を劇的に使うってコトは分かったし(笑。踏み台昇降に飽きたら、ちょこちょこ筋トレ代わりに入れていきたいです。踏み台昇降3ヶ月続いたら、欲しいターボジャムを買ってみようかと思っているので、そこまで頑張るぞー。

Blog Ranking参加中。なるべくモノは減らすようにしていても、増えちゃうのよねえ。
|BlogRanking に一票| ← 一日1ぽっちりでやる気倍増♪ 頑張ります♪

0

8件のコメントがあります

  1. Micky

    基本からやっても今日はぴくぴくなんですけど何か。。。。

    0
  2. か〜まいん

    ビリーいいですよ〜
    今日で10日目ですが、最初の1週間は延々基本編ばかりやってました。
    辛くなった頃にビリーが励ましてくれるのが嬉しいです(笑)
    体重は減りませんが(汗)確実に基礎代謝は上がってます。
    ターボジャムも気になってるので、ビリーがマンネリ化して続かなくなりそうな頃に投入する予定です

    0
  3. 鈴鈴

    冷蔵庫のルール、うちの会社も同じですよ(笑)。うちにもTSUTAYAの差し金がいたのか・・?名前かいてなかったら即廃棄だったよ。
    ビリーかぁ。。。やってみたいけど、毎日結構な時間がいるってのは聞いているので、出来るかしら〜と現在思案中です。

    0
  4. まいち

    うちの会社の冷蔵庫もそのルールありますよ!
    どこでもやっているんですね〜。
    うちの会社のお局さまが昼休みに
    チェックしている姿をよく見かけます(笑)
    俺のアイスが食べたそうだったので
    1個分けてあげましたが・・。
    有酸素運動ってやり始めたら
    今度休めなくなりますよね。
    1日でも太るそんな気分になるんですよね〜。

    0
  5. りんまま

    ビリーそんなにスゴイんだぁ。
    昨日もBSでサスペンス見てたら(アタシの日課)
    途中でビリーの宣伝やってた。
    冷蔵庫・・・
    妊婦のときの入院生活を思い出します。
    半月入院してたんだけど、アタシよりも長く入院
    してる人たちもいたから冷蔵庫は常にワンサカ。
    土日にお見舞いに来てくれる人からもらった
    お菓子とかジュースとかね。
    同じ部屋の番長みたいな人が「捨てるよー」って
    片付けてくれてた。

    0
  6. こぶひろ

    会社の冷蔵庫って使った事なかったなぁ・・・・
    最近マイカップとコーヒーは給湯室に置き始めましたが、
    冷蔵庫デビューはしてません。
    会社の近くにすごく美味しいという豆腐屋さんがあるんですが、
    それなら、昼休みに買って冷蔵庫入れといて、
    持って帰れるじゃん!!
    いい事に気付かせていただきました m(_ _)m

    0
  7. Tinana

    >Mickyさま
    あはー。運動不足には堪えますよねえ。
    サッカーばりばりやってたころとはやっぱちがいますか?
    >か〜まいんさま
    2chのダイエット板・ビリースレには、初心者おすすめ1ヶ月メニューとか
    載ってて、わりと参考になりますよ〜。
    適宜休む日を入れると、超回復で筋肉が補修されて、筋トレとしては
    効率的だそうです。
    応用編でもビリーは励ましてくれましたが、励まされると調子のってやっちゃう
    タイプの私には、過剰にやっちゃう原因になってしまいました…(笑。
    基礎体力が向上すれば、自然と体重は落ちてくるので、心配せずに。
    マッサージとストレッチで老廃物を排出するようにしていると、むくみも
    あまり感じずいい感じになってくると思います。
    3ヶ月後が楽しみですね!
    >鈴鈴さま
    あら! ていうか、女性が多い会社だと絶対あるルールなのかもですね〜。
    TSUTAYAルールというわけではなく、一番管理しやすいルールなのかも。
    明快ですものね〜。名前書いてなかったら廃棄、っての。
    ビリーは55分ですが、まあ適当に30分とかで終わる人もいるそうです。
    やらないよりは、やった方がマシ、ってとこでしょうか…。
    痩せるためなら、ターボジャムの方がいいみたいですよ〜。

    0
  8. Tinana

    >まいちさま
    うわー、私、お局だ!(笑
    牛乳が好きで、毎週月曜に買ってきては入れておき、毎日冷蔵庫を
    開けるので、イヤでも目につくんですよね〜。他の食品が。
    3月に賞味期限が切れたレンコンのはさみ揚げとかも見つけました!(笑
    冷凍庫はいまだ覗いたことがないです…。今度覗いてみよう(笑。
    昨日は踏み台昇降やりました〜。太るから、というよりは、活性化して
    筋肉痛を和らげたかったのです(笑。
    熱を持って激しく痛い、って時期が過ぎれば、逆に運動した方が
    筋肉痛って治りませんか??それを狙いたかったのです〜。
    しっかり効いて、今日はほとんど痛みはなくなりました☆
    >りんままさま
    たしかにまあ、すごい。55分も筋トレなんて、普通やんないからね(笑。
    でも、向き不向きはあるかも〜。
    単純についていけなくてへこたれちゃう人もいると思うよ。
    私はエアロビの方が好きなので、ビリーよりターボジャムが欲しい(笑。
    冷蔵庫って、管理する人がいないと絶対カオスになるよね!
    見るも恐ろしいモノがいろいろと詰まった状態になる(笑。
    病院の冷蔵庫もすごいことになりそうだよね〜。
    妊婦で、ってことは、食事制限がある人少なそうだし、かえって
    食べるお見舞いが多そうな気がする。
    でも、おじいちゃんが入院してたときに思ったけど、みんな食べ物
    もってくるから、食べきれないんだよ〜〜!
    いとこが食べすぎでメロン嫌いになりました…(笑。
    >こぶひろさま
    男性は頻繁に使う人と全く使わない人に分かれますね〜。
    ときどき使う、だと、入れたことすら忘れちゃうみたいです(笑。
    で、だんだん使わなくなるみたい。
    豆腐、いいですね!
    品川には肉屋がありますが、さすがにこれは帰る前に受け取って帰った方が
    安全な気がします(笑。
    業務用冷蔵庫の方が、匂いとかいろいろ気にしなくていいですもんね。
    是非活用してください。
    マイカップは、私は引き出しにしまってます。給湯室にも置いてる人
    いるんですが、持参率が高いので置く場所がなかなか確保できず…。

    0

Tinana へ返信する コメントをキャンセル