朝活書写

 2021年3月24日に朝活書写をはじめてから、1年と3ヶ月経ちました。もともと書道はやっていたのですが硬筆はあまりやらないため伸び悩んでおり、2021年の年初に作ったウィッシュリストで「硬筆の練習をもっとやりたい」と書いていたもののなかなか毎日少しずつというのも難しく。そんな中、Twitterで朝…

続きを読む朝活書写

第三十四回文学フリマ東京

 もう1ヶ月くらい前になっちゃいますが、5月29日に、文学フリマ東京に出展者側で参加してきました。技術書典で初同人誌は出していましたが、あちらは完全なオンラインイベントだったため、リアルイベントとしては初。総評としてはめちゃくちゃ楽しかったです。次回も出ます。既に文学フリマ東京35(11月)に早速申…

続きを読む第三十四回文学フリマ東京

初出船してきました

 うーみーはーひろいーなーおおきーいーなー。とか書きながら、船でうろうろしたのは東京湾の最奥の方だけです。むしろほぼ川でしたw ニューポート江戸川で船を借りる  ヤマハシースタイルに加入して、たくさんある契約マリーナからホームマリーナとして選んだのはニューポート江戸川。 ニューポート江戸川  ニュー…

続きを読む初出船してきました

タイを大量に釣ったったい

 べたべたの博多弁。言いそうで言わない。  このGW前半は2年以上ぶりに福岡に帰省しました。娘も無事にワクチン接種を終え、関係者で打てる人はみなフルワクになったのが大きい。重症化しないの大事。  いつも帰省すると何やるどこ行くと盛り上がる実家のメンバーなのですが、今回は私らが「釣りをしたい」と言った…

続きを読むタイを大量に釣ったったい

最近のおすすめ 読み物

 最近、小説をあまり読んでないのでビジネス書か短歌の本かマンガになっちゃうんですけど(極端)おすすめの書籍です。短歌の本はこないだ結構紹介したので省きます。 破壊神マグちゃん  破壊神マグちゃん。めちゃくちゃ面白かったです。  私、新入社員の頃、お金ない割に時間はわりとあって、しかも最寄り駅の駅ビル…

続きを読む最近のおすすめ 読み物

最近のおすすめ フード

 マシュマロで最近のおすすめを教えてください! といわれたので最近のおすすめを貼ります。 乾燥バジル  乾燥バジルです。これ、パッケージがちょっと笑っちゃうくらいデカイです。140g入ってるので。でもこの量が大事。我が家よくバジル使うのですが、夫がこれ買ったときにはさすがに買いすぎやろwww って思…

続きを読む最近のおすすめ フード

小型船舶免許2級合格&文フリ入稿

船舶免許2級は合格  書くの忘れてたけど、船舶免許2級は無事に合格しました。試験の時に割と大々的にミスしてた二人も受かってたので、そんなに厳しくないのだろうな〜(減点方式なので合格点まで余裕があるというか)と思いましたが、受かって良かったです。  免許証の写真をあげたいところですが個人情報の塊なので…

続きを読む小型船舶免許2級合格&文フリ入稿

船舶免許2級 国家試験を受けてきました

 というわけで、本日国家試験でした。また朝っぱらからマリーナに送ってもらいました(駐車場が会員以外使えないので)。終了時刻は「終わり次第」なんだけど、前回の実技講習が夕方までかかったので、今回もそのくらいかかるのかなあと思って念のためマリーナのレストランも予約。 受験前にやったこと  私はWebサイ…

続きを読む船舶免許2級 国家試験を受けてきました

船舶免許2級の実技講習を受けてきました

 船舶免許2級を取るぞ。  と今年の目標に掲げていましたが、1月頃にどうにも仕事でくたびれて閉塞感を感じていたこともあり、うっかり実技講習と国家試験を3月にする予定でヤマハスマート免許取得コースを申し込みました(勢いと行動力で生きているタイプ。  ヤマハの船舶免許のサイトはこちら。 https://…

続きを読む船舶免許2級の実技講習を受けてきました

文学フリマに出ます

  • 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2022年2月23日
  • 投稿カテゴリー:短歌
  • 投稿コメント:0件のコメント

 技術書典面白かった〜。という勢いのまま、文学フリマ東京に申し込みまして、今、短歌の歌集を作っています。同人誌作るの……楽しい……ッッ!! まず原稿作りが楽しい  私は短歌を作り始めてからまだ一年くらいしか経ってない上、毎日作れているわけでもなく、更に夏頃は仕事が忙しかったりしたのもあって全く作って…

続きを読む文学フリマに出ます