You are currently viewing ふくれ菓子。

ふくれ菓子。

土曜日は整体で横浜まで行っていたので、ついでに中華街でごはんを食べて(海鮮焼きそば〜♪)道具屋を覗いてせいろを買ってきました。ずっと欲しかったのでほくほく。(o’ω’o) 18cmのせいろ2段+フタと、鍋との間にかませるアタッチメントみたいなもの。デパートとかで買うと高いし、通販でもそこそこするのですが、やっぱり中華街で買うと安い〜。

買ったのは照宝さんです。有名ですねー。(‘ω’) せいろは上の弟もはまっていて、蒸し野菜だけで一品できたり、鳥を蒸したりしても良いし、餃子を蒸しても美味しいしというのでオススメされてたのですが、ようやく買えました。いろいろ使えそうだし、子が生まれても離乳食とか用の野菜を蒸しておくのに便利だよーとか、同僚にも言われてたりしたので楽しみー。

そいや、実はこないだすごく「ふくれ菓子」が食べたくなってチャレンジしたのですが、蒸し器がなかったのとパウンドケーキ型を使ったので失敗してしまい、なんだかがちがちで半透明の良く分からない物体になってしまいました。(´ω`) こんなのふくれ菓子じゃない…。ふくれ菓子は鹿児島のお菓子で、蒸しパンに似ていますが卵も牛乳も入っておらず、重曹で膨らませたシンプルな黒糖味のお菓子。白砂糖がダメな私もふくれ菓子は平気で食べられるので、なんだか無性に食べたくなってしまい。

というわけで、今日また再チャレンジしてみました。蒸し器なら蒸気がうまく回ってくれてうまくいくんじゃないかと思うんですが、果たしてどうだろう。

ぱかーん。

上手に蒸せましたー。+。:.゚(o’ω’o)゚.:。+゚

やっとうまくいったー。使ったのはシリコンのマフィン型。前は大きい型で失敗したので、マフィン型の方が簡単ですよ、という友達の助言もあったので変えてみました。わーい。おいしーい。鹿児島ふくれ菓子ー♪ 昔はおばあちゃんとかに作ってもらった覚えがあるんですが(祖母は鹿児島です)、自分で作って成功したのは初めて。味はおんなじような気がするけどどうだろ…。

作ったレシピは以下。

小麦粉 125g
重曹   3g
黒糖  100g
お湯  90cc
お酢  13g

1.お湯に黒糖を溶かす。鍋で熱しながら溶かしても可。
2.冷ました黒糖汁にお酢を加える
3.小麦粉と重曹をボウルに入れて良くかき混ぜてだまをつぶしておく
4.小麦粉に2を少しずつ加えながらさっくり混ぜる。混ぜすぎない
5.マフィン型に詰める 2/3くらいまで
6.良く湯気のあがった蒸し器で強火5分、中火20分蒸す

以上。卵も牛乳も入ってないので、地味な味ですが美味しいです。(‘ω’)

Blog Ranking参加中。妊娠してからなんだか懐かしい味を食べたくなることが多い。
|BlogRanking に一票| ← 郷土のものが食べたくなるらしいけど、何故か鹿児島のものばっかだ…。

4件のコメントがあります

  1. minjoあるいはdabocat

    このところ自分が忙しくてご無沙汰しがちですが、母子ともにお元気なようなので安心しました。せいろは私もほしいと思っていましたが、中華街にとは気がつきませんでした。そのうち行ってみます。

    1. Tinana

      >minjoあるいはdabocatさん
      いえいえ、私も気の向くまま更新しているので適当にご覧ください(笑。
      せいろは、デパートとかで買うとどうしても結構なお値段なのですが、
      中華街は卸の値段なので比較的お安いです。
      素材のいい高級なものだと少し高いですが、ちょっとお試しで買うような
      小さくて安いものも売っていますよー。

  2. いつこ

    わたしも、(蒸しパンですが) 挑戦して、ういろうにちかい何か。になってしまった記憶があります。。
    蒸し物は圧力鍋をつかってますが、やっぱり蒸篭は違いますかね〜
    しかし、おいしそうです。

    1. Tinana

      >いつこさん
      そうそう!ういろうに近い何か!www
      あれ、激しくガッカリしますよね…。
      蒸し物、私も圧力鍋とかフライパンとかを使ってたのですが、蒸しパンは
      うまく蒸気が回り続けていないとどうもうまくいかないみたいです。
      ふたと蒸しパンの間に空間が割と空いていないとダメっていうか。
      プリンとか茶碗蒸しみたいに熱されればいいって感じじゃないみたい。(´ω`)
      せいろはその辺が上手みたいですね~。

コメントを残す