ブログ移設
ブログを見てます。見てました。過去のブログからたどってTwitterフォローしました。 みたいなことをちらほらとTwitterで言われることが増えまして、ブログ放置しすぎだなーと思って久々に見てみたら、あらやだSSL化はできてないわ、プラグインの更新してないわ、そのせいでエラー表示されているわ、な…
好きなもの、好きなこと、好きな人との日々暮らし。
ブログを見てます。見てました。過去のブログからたどってTwitterフォローしました。 みたいなことをちらほらとTwitterで言われることが増えまして、ブログ放置しすぎだなーと思って久々に見てみたら、あらやだSSL化はできてないわ、プラグインの更新してないわ、そのせいでエラー表示されているわ、な…
先日英語について「もともと得意だったのかと思っていました」と言われたので、全然得意ではなかった私が外資系企業で普通に仕事できるようになる(なってると思いたい)までの英語学習の話をしようかと思います。 私は小学校から英語塾に通っていたにもかかわらず中学の頃から英語が苦手で、嫌いで、高校でも何とか赤…
note に投稿した分の転載。 自信を持ちなさい。もっと自信を持って。自分の力を信じて。 まあそう言われながらだいたいの日本の子どもは小中高と育つんじゃないかなあと思います。 そうっと周りを見回すと、なんだかみんな自信を持っているような顔をしている気がする。私も自信がないとダメなのか。自信を持っ…
更新でもしてみようかしら(ジャブ。 一年以上ぶりですね。ご無沙汰してます。最近TwitterかFacebookで近況報告が済んじゃうのでつい放置していますが、ブログは殺していません。最近Twitterで手帳の記事などまとめてくれないか、という話もあるので、たまには活用してみようかしらと記事投げてみま…
デジャブを感じる書き出しです。この前の記事も似たようなタイトルだったことは気にしない。 さて、2017年も明けて1ヶ月が終わり、早節分です。 みなさん豆まきはしましたか。太巻きもしくは恵方巻きは食べましたか。明日は立春です。 昔は、立春と新年は同じように春のお祝いだったようです。旧暦の元旦は年によっ…
えー、五月以来書いてなかったんですけど、去年から始めた今年の漢字と今年の抱負はなかなか良かったなと思いまして、さらりと今年の漢字と今年の抱負など。 その前に昨年の振り返りをまずせんといかんですね。 https://note.tinana.net/index.php/diary/2113 昨年の漢字の…
なんかあっという間に初夏ですね。日差しがどんどん強くなって、休日とかはどこに行くか悩みます。暑いし。 先日上野動物園に行きました。すんごい人でしたけど、楽しかったです。でもパンダは1時間待ちぐらいだったんであきらめました。また平日にでも見に行っておくれ娘。 昼からビールはぼーっとします…
箱根の旅館さんが箱根の警戒レベル引き上げや火山性地震について「こういうのはよくあることなんです。だからきっと大丈夫なんです」的なブログを書いてたけど、たかだか人間が数十年生きてただけで経験した「よくあること」と、何百年以上のスパンで活動してる火山活動を、一緒くたにはできないよなあ、となんとなくぼんや…
ぼちぼちといろいろやっているので近況報告的なやつで。 お弁当続いてます。月曜日は外食の日なので作っていませんが、平日は出張だったりしなければだいたい毎日。家で食べるのと同じおかずでも、冷凍食品が入っていても、お弁当を持っていく方が飽きないし美味しいです。あと痩せます。今ちょっと運動ができてなくて、停…