四国自主研修の旅。

 というわけで、四国巡礼(といっても北の方だけですが)してきました。松山空港に降り立ってからバスで松山市内へ移動、道後温泉でチェックインをすませたあとに路面電車で市内観光、その後は温泉に3つ入り、夜はしこたま食べて翌朝また温泉に浸かり、レンタカーで高松まで移動し、そこで一泊。翌朝はフェリーで直島に移動、フェリーで宇野港に入り電車で岡山に移動、それから新幹線で東京に帰ってきました。ありとあらゆる種類の乗り物に乗った旅でした(笑。

(さらに…)

続きを読む四国自主研修の旅。

おしごとおしごと。

 ちょいと忙しい感じになってます。新しいキャンペーンサイトの提案がかぶっちゃったのと、新規事業になる予定のメディア作成の立案とか、自分ちの役員向けの「Web2.0とは」っつう説明資料作成とか、なんかもろもろ。今の注目はWeb2.0ですよ!とかってセリフが、背中がむずがゆくなってしまうくらい違和感がある身としては、なかなかせちがらい上司命令だったりしますが…。だって概念であって技術を指す言葉じゃないんだもんよ。ぶつぶつ。まあ、役員のオジサマ方の勉強会資料なんで作りますけどね…。

(さらに…)

続きを読むおしごとおしごと。

週明け。

 週末のお天気が嘘のように、きれいな青空ですね〜。日曜に家中の足ふきマットやら台所マットやらを選択したのですが、外に干せなくてすごくストレスでした。こういう日にこそ外に干したいのにな〜。どんどん春が進んでいく感じです。ベランダに設置しようと思っているビオトープやら、水草水上栽培用のプランターなんかも、そろそろ準備しないと。あったかくなるとうきうきしますね〜♪

(さらに…)

続きを読む週明け。

アクアな集い。

 三寒四温。暖かくなったり寒くなったりを繰り返して、だんだん暖かくなっていく様子。ではありますが、まあちょっと今年は早すぎですね。異常気象とかなんだとか、テレビで言われてますが、まあ恐竜が生きてた頃は今よりはるかに暑かったわけだし、氷河期の頃ははるかに寒かったわけだし、長い地球の気温変動としては微々たる違いかなあと思ったりしたり。対応できなかったら人類は死んでいくんでしょうけど、絶滅した種の方が明らかに多いからなー。歴史上。なんつったらいろいろ各方面から怒られそうですが。理科のなかでも特に生物が好きだった身としてはどうにも解せなくて。すいません。

(さらに…)

続きを読むアクアな集い。

バレンタインです二日目と三日目レポート。

 バレンタインですねー。昨日の夜、5th Avenue のシャンパンチョコレートをmomoちには買って渡しました。帰ってきてネットで調べてたら、有名チョコだったことが分かって驚きました。良い値段すると思ったよ。でも、一口もらってもおいしいのかどうかは謎。甘い!と叫んで水を飲みに行っただけの私…。金額が全く意味ありません。

(さらに…)

続きを読むバレンタインです二日目と三日目レポート。

終わりました。とりあえず1日目レポート。

 ひたすらくたびれましたが、無事に終わって良かったです…。楽しみでわくわくして眠れない、とかではなく、フツーに用意するものが足りなかったり、宴会だったりして寝不足気味の3日間。終わって本当に良かった。何事もなく滞りなく終わってくれて良かった。ご飯もおいしかったし、みんな楽しんでくれたみたいだし。

(さらに…)

続きを読む終わりました。とりあえず1日目レポート。

【ゲーム】ウィッシュルーム(ニンテンドーDS)

 1周目終わって、現在2周目。電車でやってるんですが、会社に着くのが早い早い。2周目は微妙にバグが出やすいのか、しばしばフリーズします…。何故に? ストーリーとしては、3年前に刑事を辞めた男が、同僚を捜すために謎を解いていくって話。舞台は古いホテルの中だけです。かまいたちの夜みたいなのを想像していただけると。その場その場のパズルが主で、殺人事件などは起こりませんし、派手な推理もありません。だいたいはヒントがあって、その通りに解いていく感じです。

(さらに…)

続きを読む【ゲーム】ウィッシュルーム(ニンテンドーDS)