万葉集。

 えーと、私の仕事じゃないんですが、宣伝さしてください。

 iPod 用の動画配信をしよう、っつうことで、Podcast で「万葉集」の歌を一首ずつオリジナルの映像と音楽で配信し始めたようです。スポンサーは親会社ですが、これがまた、なかなか良くできていて、手前味噌ですが割合飽きずに見られます。

 以下はyoutubeに上がっているもの。サンプルとしてどうぞ。

(さらに…)

続きを読む万葉集。

蒟蒻畑はきっかけ。

 蒟蒻畑に関するブログ、エライ勢いで増えてますねえ。なんというか、いろいろな人の意見を読みながらつらつらと思っていたのですが、別に私は蒟蒻畑が中止になったからといって、めちゃくちゃ困るかとか死んでしまいたいほど悲しいかと言われると、たぶんそんなに困らないし悲しくないです。食べられるおやつが少ない分、食生活が寂しくはなるけど。なら、なんで、こんなに引っかかるんだろう。ってのをちょっと考えてみた。

(さらに…)

続きを読む蒟蒻畑はきっかけ。

蒟蒻畑が製造中止。

 だそうですね。甘いモノがダメで、食べ過ぎるとじんましんが出る体質の私にとって、蒟蒻畑は数少ない食べられるおやつだったのに、本当にがっかりです。でもダメですね。13年で17件、うち3件もマンナンライフの蒟蒻畑でおきた事故(ということは14件は別商品です)らしいですから。

 こうなったら、年間20人以上死者を出しているお餅も販売中止にすべきですし、あ、それからパチンコ店の駐車場では年間20人ほど子供が死んでますから、中毒性の強いと言われるパチンコも全店営業停止しなくちゃいけません。おそれのあることといえば、食べ過ぎると中毒性を指摘されているチョコレートも自主回収を求めるべきですし、あと割り箸がついてて喉に刺さるおそれのある綿菓子も禁止しなくてはいけません。それにタバコは健康を害するおそれがありますから国内禁煙にすべきですし、ああ、車も交通事故を起こしますから個人利用のための販売をやめるべきですし、電車も誤って轢かれたら即死ですから運行を規制するべきですし、飛行機なんて落ちたら大事故ですから飛ばしちゃいけませんね。

(さらに…)

続きを読む蒟蒻畑が製造中止。

コントロール。

 えーと、仕事にまみれてます。今、テキスト書くと仕事の愚痴しか出てこねえ。つっても、私の仕事の愚痴ではなく、新人指導って難しいなあ、って愚痴なんですけども。納品ファイル上がってくるまで垂れ流し。

 私は、感情のコントロールはできるタチ(腹の底で怒ってても表に出にくいだけだけど)だと思いますが、それでも「新人は会社の財産だから育てなきゃダメだ」って言葉を噛みしめながら(そして歯を食いしばりながら)、冷静に指導するので精一杯。こいつが制作会社ならとうに見限ってる。マジで。ってくらい、難儀してます。2年目営業くん、マジで頑張ってくれ。このままじゃ使えない営業まっしぐらだ。と、思いながら、なんつうか、仕事の向き不向きって言葉が頭をよぎる今日この頃。…でもなー、こいつ仕事向いてない、って私が思っちゃったら、こいつはこれ以上伸びなくなっちゃうしなー。と、悩ましい主任クラスだったり。(つか、正直に言うと営業は営業部で育てて欲しいと思うココロ。)

(さらに…)

続きを読むコントロール。

浜離宮恩賜庭園。

 今日は都民の日で小中学校はお休みみたいですが、私は会社の創立記念日でお休みです。でも、お休みをお休みにするためにがつがつと深夜まで仕事をしてるのはなんか違う。まあいいんですが。来週終わったらちょっと楽になるかナーと思ってたんだけど、再来週は撮影が入って楽じゃねー。誕生日に奈良泊まりがけ出張ってなんだかなぁ。とか愚痴愚痴言いながら、仕事は家庭に持ち込まない主義なので、休日はプライベートのことしかしないっす。うん。
 そんなわけで、先週末の日曜日、秋のお散歩第二弾。浜離宮恩賜庭園に行ってまいりました。入場は300円。結構広いことは知っていたのですが、東京に来てからすでに8年なのに有料庭園に入るのは初めてでした。

(さらに…)

続きを読む浜離宮恩賜庭園。

秋のお散歩。

 というわけで、秋のお散歩第一弾。西武池袋線高麗駅が最寄りの巾着田(最近関東あたりのテレビだといっぱい紹介されてますね〜)に、曼珠沙華を見に行きました。朝7時から出かけていって、高麗駅に着いたのは9時頃。そんな時間でも人はうじゃうじゃいて、こりゃー9時でも遅かったかあ、って思ってたんですが、後ほどその思いは改めさせられます。あ、駅のトイレは大量に増設されていて、混んでてもすぐ回転するので心配なかったです。

 今日は写真でお楽しみください。

(さらに…)

続きを読む秋のお散歩。

天高く。

 嫁肥ゆる秋。( ´ ω ` )ぷくぷく
 というわけで、秋の健康診断の季節がやって参りました。体重、ウナギ登ってます。正月から5kg減って3kg戻ったよ。目標から遠ざかる一方(笑。どうも、仕事の修羅場がくると体重が増加するような気がします。何故かというと、帰宅が23時頃→そこから夕飯、というコンボなので、どんなに量を少なくしても肥えるのです。ついでに運動する時間も皆無。…このパターンで年末から年度末にかけて太ったのを、春から夏にかけて減らしたのに!のにのに!!

(さらに…)

続きを読む天高く。

初秋のほんのり。

 全くといっていいほど霊感ゼロで、ふしぎなものを見たことも聞いたこともない私。

 残業で昨日は23時頃のバスに乗り込みました。普段は徒歩なのですが、残業続きで疲れていたのでちょっと楽しようと思って最寄り駅からバス。5つくらいしか停留所ないけど、まあタクシーよりは安いし。

(さらに…)

続きを読む初秋のほんのり。

くそいそがしい。

 ああもうなんだってこんなに次から次へと! って感じで忙しいです。次々私に持ってくるんじゃねぇ! 資料もゆっくりまとまらねえ! って勢い。まあ、休んでたからしょうがないんだけど。てわけで、順調に残業中です。  先週末は、福岡に友達の結婚式出席のために戻っておりました。高校の演劇部仲間だったんですが、…

続きを読むくそいそがしい。

窓ぎわのトットちゃん。

 なんか忙しすぎてね…。めまぐるしく何本も企画が動いていて、今日こそは早く帰ろう、今日は早く帰れるだろうってもくろみがことごとく外れています。日記も書く暇ないっす。無理っす。明日ピニャータ発売だけどやる暇ないっす。まあ、連休が連休なだけマシか…。あ、12日から14日まで、高校の同級の結婚式で福岡行きまーっす。12日休み取れたせいで忙しいって話もありますが。ま、がんばりまーっす。

 ところで、ほぼ日の黒柳徹子さんの話がすごーーーく面白いです。

(さらに…)

続きを読む窓ぎわのトットちゃん。